fc2ブログ

今日のわんこちゃん~ナナちゃん(マルチーズ)

かわいい真っ白な姫のご来店でーす( ´∀`)

お名前はナナちゃん

8才って…でも、3才くらいかな?なんて見える美魔女さんです

ねーっ、かわいいでしょ~(о´∀`о)

    パパと一緒にカシャ

 最高の笑顔ですね(о´∀`о)

ナナちゃんは、幼い頃はアレルギーや目の病気したり弱かったそうですが、ママが一生懸命に食事の改善をなさったそうでり

オメメぱっちり美人さんに

パパとママの愛情たっぷりに育ったナナちゃんです。

子供の頃、よそのわんこに追いかけられた恐~い記憶がトラウマになっていて~わんこ苦手とか‥…喜撰坊のキティーも苦手~って言われてました(笑)

でも、ニンゲンは大好きだってヨカッタヨカッタ

いつまでも元気でいてね(*^.^*)

またおかみと遊んでね~(^_^)/

ありがとうございました~

スポンサーサイト



今日のわんちゃん~ロンちゃん(トイプードル)

今日は朝から雲が多くて‥…ワンちゃん来てくれるかな~?

なんて心配しているところに~

イケメン(ワン)のロンちゃんがパパママと一緒にご来店

ロンちゃん、結構人見知りと犬見知り男子とか‥…(^_^;)

でもがんばって、おかみに挨拶してくれました(ノ≧▽≦)ノ

ロンちゃんも~喜撰坊のお蕎麦「わんこ蕎麦膳」を召し上がってイタダキマシタ( 〃▽〃)   気に入ってもらえたかな?

ドッグランでは、キティーちゃんと仲良く遊んだとか~

ロンちゃんのパパと~

左の男の子は、キティーちゃんダッコお手伝いしてくれたワンちゃん好きのお客さんでーす(*^.^*)アリガトウ~

この子のパパとママは、店内でお蕎麦食べたはります(*´∀`)

アップで‥…

ツーショット成功🎵

喜撰坊のドッグランでも仲良く遊んでいたみたいですが

写真撮れなかった(/o\)うゎーん、ざんねーん

ロンちゃん🎵またキティーと遊んでね(о´∀`о)

ありがとうございました~

今年もアメリカンライトピクルス作りました

とりあえず、本日の仕込みおわりました。

ボストンに行ったときに友人から教えてもらった

アメリカンライトピクルスです。

よーするに、ピクルスの浅漬けです(*´∀`)

1)米酢、砂糖、塩と水をお好みの濃度にしてから煮きります(野菜からも水分出ることを考慮してね)

その後さましてください。

2)野菜は、大根、パプリカ、人参、キュウリ、マッシュルーム、プチオニオン、ニンニク、鷹の爪は、生のまま使います。

ブロッコリーとカリフラワーは一口大にしてさっと茹でて冷まします。

3)清潔な容器に2と1を入れ、夏場は冷蔵庫で保管します。2~3日で食べられます。

私は、レモンや出し昆布も入れます。何回も漬け汁は使えますので、その都度  砂糖と塩などで味を整えて下さいね。

 

私は、サラダ感覚で麺の上にトッピングしていただくときもあります🎵

ヒラタクワガタがキノコ???

ヒラタクワガタさんたちどうしてるかな?って

覗いてみると‥…

???先日から暖かくなってきたから~土の中でモソモソしている様子だったので‥…

???何か‥…

何ですか?これ?

えっ‥…(((((゜゜;)

‥…恐々‥…ケースを回転させると‥…

キノコじゃないですか~

ヒラタクワガタさんたち‥…どうしたの~

今からお仕事行かないといけませんので

今夜、救助させていただきますのて待っていて下さい

産卵用の木やくぬぎの葉っぱ買ってきて入れたからかしら?

くぬぎの葉っぱに胞子がついていたのかも~

今夜まで待っていてね~( ´△`)

ヒラタクワガタさんたち元気でいますように‥…

スマホが大変なことに‥…( ;∀;)とタケノコ

スマホが割れちゃって~

こちらまでたどり着けませんでした。

やっと本日、復活デキマシタ( ;∀;)

気がつけば、春たけなわ‥…

あ~っ!!

筍タケノコ初掘り掘りしましたよ~(*´∀`)

どぅぞ、見てやって下さいませ(*´-`)

ひょっこり❗

ペッピンさんでした!

また~引き続き宜しくお願い致します(*≧∀≦*)

プロフィール

喜撰坊のおかみさん

Author:喜撰坊のおかみさん
愛するわんことにゃんこたちと里山で暮らしはじめて11年目!!
わんことお散歩してると野生の動物が登場したり(@_@;カワイイお花と出会ったり(^.^)農園のお野菜が美味しく育ってくれたり!果実でジャムを作ったり~毎日が驚きと泣き笑いでいっぱい~を、里山からのんびりとお届けいたします!!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
27896位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

12704位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる